秋の風物詩、鈴虫が鳴き始めましたね。
日中はまだまだ暑いのですが朝晩は随分と涼しくなってきました。
夏の終わりも近いようです。
そこで、かき氷を来週末9/10(日)で終了させていただきます。
いつか食べようと思っていてくださった方はどうぞお急ぎくださいね。
それでは、皆さまのご来店をお待ちしております。
2006年09月03日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1215738
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
かき氷もうすぐ終了です
Excerpt: かき氷、食べて来た。(^^) 宇治ミルク金時 680円 ウチのブログではおなじみのあかちゃ家さんにて。 かき氷が出されてるのに気付くのが遅れて終了間際にすべり込み。 先日、あかち..
Weblog: mikeHOUSE WebLog
Tracked: 2006-09-03 08:30
http://blog.sakura.ne.jp/tb/1215738
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
かき氷もうすぐ終了です
Excerpt: かき氷、食べて来た。(^^) 宇治ミルク金時 680円 ウチのブログではおなじみのあかちゃ家さんにて。 かき氷が出されてるのに気付くのが遅れて終了間際にすべり込み。 先日、あかち..
Weblog: mikeHOUSE WebLog
Tracked: 2006-09-03 08:30
本題に関係ないのですが、お礼・お詫びをさせて下さい。
実は私、先日の畑原市場の火事の際にお店に電話させて頂いたものです。近くに住んでいるのですが、会社でヤフーを見て大火事かもと心配し、部屋の安否を知りたくなったのです。近くのお店は?と考え付いたのがあかちゃ家さんだったので、迷惑とは思いつつ電話してしまいました…
落ち着けよ、自分。畑原市場からあかちゃ家まで燃えるってどんな大火事だよ!あんな電話、一件だけに決まってますよね。お騒がせいたしました。
ちょうどお電話いただいた時間バタバタしておりましたもので「大丈夫です」とだけ
お答えして電話を切ったものの何かまだ話の続きがあったのでは…と気になって
いたのです。やっとすっきりしました(笑)
ところで今回の火事ですが、延焼や水浸しになったお店の方たちを思うと同じように
商売をしている者として胸が痛みました。
再開されたお店も日に日に増えていると聞きますが1日も早く元の畑原市場に戻る
ことをお祈りいたします。
新人さんでしょうか、愛想のいい方、三人姉妹とは気が付きませんでした(笑)。つぶつぶいちご、黒みつに豆腐アイスのトッピング、とても美味しかった、ごちそうさまでした。
お店を出た直後滝のような雨が降ってきました、しばし商店街で休憩、その後「きなり」さんでおせんべいを買って帰りました。
これからは秋冬メニューですね、楽しみにしています。
昨日は大変不安定な天候の中、かき氷の最終日という事で御来店頂き
ありがとうございました。
かき氷の中でも、つぶつぶいちごを大変気に入って頂けたようですね。
かき氷が終了しましたので、これからは秋冬のメニューを徐々に出していく
つもりにしています。その中でまた、つぶつぶいちごに替わるお気に入りを
見つけていただけるとうれしいです。
ごちそうさまでした
めっちゃ落ち着ける店ですね
また近いうちに行かせていただきまーす
当店の和室についてお客さまは「誰かのお家にいるみたい」とか
「おばあちゃんのお家に来たみたい」ってよく言われるんですよ。
店内の一部にどうしても和室を作りたかったので、落ち着けたと
言っていただけると本当にうれしいです。
またお近くに来られた際はお立ちよりくださいね。
諦めずに探して来てくださって本当にありがとうございました。
褒めていただいたあんこですが丹精込めて作っておりますのでご両親も
気に入ってくださって本当にうれしいです。何よりの励みになります!
今後も心を込めて作って参ります。
遠くにお住まいのようですがこちら方面にお越しの際は是非またお寄りくださいね。
念願のランチ、同行者も絶賛、想像通りの美味しさでした、ごちそうさまでした。
食後の珈琲にわらび餅を追加、満腹になるのが判っているのについつい食べてしまう、懲りてないですね(笑)。
また伺います。
そう言えば「初ランチ」でしたね。気に入っていただけてよかったです。
ランチですが、時には早い時間になくなってしまう事もあり
わざわざ来ていただいて終了ではガッカリですよね。
因みに甘味では「抹茶ババロア」と「わらびもち」が日によって
品切れの場合があります。その他の物もたまには・・・
ということで、お電話大歓迎です(笑)
それでは、またのご来店をお待ちしていますね。