
2月20日(火)から25日(日)までの期間
「マトリョーシカをめぐる小さな旅展」(reve doreの小さな作品展)を開催いたします。
マトリョーシカとは胴体の部分で上下に分割でき、中には少し小さい人形が入っている入れ子構造になったロシアの木製の人形です。
開催期間中は、そのマトリョーシカをモチーフに様々な国をイメージした布を使用し制作したティーポットカバーが勢ぞろいします。
純和風な甘味処にロシアのマトリョーシカは不思議ですか?
でも、このマトリョーシカのルーツは日本のこけしやだるまではないかという説もあるようです。
とすると、ある意味「里帰り」と言えなくもないですね(笑)
そんなreve doreさんのエッセンスが加えられた「里帰りマトリョーシカ」をご覧になりたい方は、作品展開催中に是非「あかちゃ家」まで足をお運び下さいませ。
宣伝ありがとうです。
reve doreです
そう、まさしくお里帰りなのです
私も実はきっとこけしがルーツだとひそかに
しかし絶対!そうだと思っております。
元々私がマトが好きなのもこけしが好きという所
からきてるからね。
というわけであかちゃ家では和風の日本代表マトが登場します〜
そうそう、来週の金曜のKiss FMの朝10時半頃の
番組でこの展覧会が紹介されるねんて〜
突然この前電話取材うけましてん、、w
とマトちゃんが涙の再会?(笑)
そんな里帰りマトちゃんの訪問を楽しみにしています。
それからもちろん、Kiss FMも。